どう考えても面倒な口座開設を少しでも楽にする3つの方法

株を始めたドがつく初心者が言いたいことがある。

口座開設めんどくさすぎ!

それなりに法的な誓約もあるし、お金に関わることだから仕方ない部分はあるとはいえ、この何でもかんでも2,3タッチもすれば話が済む時代に1週間近くかかってやっと投資を始められた。

いろんなブログも参考にすべきサイトも眺めてみたけど「簡単!」とか「すぐできる!」とか気楽に書いているのが困る。僕みたいな多動傾向があって興味も関心もすぐ変わってしまう人は始めるだけでストレスフル。さもスマホでポチポチっとやればできそうな表現が飛び交っているが嘘である。実際はパソコンの前であーだこーだしないと無理だ。

とにかく始める環境を整えなければ金がなんだか以前の話だ。

今回は少しでも楽に投資を始めるために、3つの考え方をお伝えしたい。

①証券会社ランキングを見るな!

リスクも伴うので事前にいろいろ調べるのは当たり前なことだから一切否定はしないし、実際に株を買う局面じゃ調べて多少なりの自信がない限り売買ボタンなんか押せないから調べる力はとても大事だと思う。

とはいえ、証券会社を調べるのはやめたほうがいい。ここに書いておくがほぼすべてのサイトでSBI証券がNo.1で紹介されて次に楽天かカブドットコムが紹介されている。それ以上の情報はネット界にない。

なぜSBIがトップになるのか。そんなの口座開設数がトップだからだ。強いて言えば手数料がほんの少し安いからだ。あとは特に違いはないのでどうでもいい。もしこの2つのどちらかにあなたの証券会社選びの琴線に触れるワードがあったらSBIを選べばいい。

きっとそうでない方がほとんどだと思う。なぜなら初心者であーだこーだと書かれても何もわからないからだ。だから、証券会社を選ぶ必要はない。知識がついて、いろいろ考えられることが増えて、不満を感じたらそのときに口座を変えればいい。証券会社は銀行と同じように複数会社をまたがって口座を持ってるのでややこしいことは後から考えよう。

何度も言うが始めなければ何もできないし、ただでさえ1週間近くかかる。早くしよう。

②普段使いの銀行口座から登録しよう!

じゃあどの会社を使うのさと言われるかもしれない。

それは普段使っている銀行口座をベースに考えれば充分だ。

僕の場合、メインバンクは三菱東京UFJ(MUFG)だが、WEBから確認できる口座情報のコンテンツの中には株開設がある。ちなみにMUFGはカブドットコムも運営しているので、MUFGのアカウントから開設を進めることで個人情報の入力をほぼショートカットできるのである。必要なのはマイナンバーの登録くらいだが、それもスマホで写真を撮ってアップすれば終了なので開設までのこちらの手間は10分もあれば完了する。あとは待つだけだ。

三井住友(SMBC)の場合はSMBC日興証券、みずほならみずほ/マネックス証券など、大きい銀行は大体証券会社を持っているのでここから仲介して登録するのが最も簡単だ。断言しよう。SBIは住信SBIから仲介できる。

とにかく手間を捨てて気楽になることで始めるまでのストレスを減らそう。

③郵送までの間に用意しておきたいモノ

申請さえしてしまえば後は待つのみである。

その間に用意してほしいものがあるので仕事の合間や休みにでも対応してほしい。まずはマイナンバーカードのコピーか住民票の写し。口座が開設されたら特定口座開設届けというものを出す。少額の投資をしたり仕事がある場合にはこの申請をすることで確定申告をしなくてよくなるのでほぼ必須になるが、申請のために本人確認資料が必要になる。免許証などでもよいのですぐ取れる人はいいが、僕みたいに車運転しない人の場合は必要書類を調べて準備をしよう。

もうひとつは最初に買う株を調べ始めよう。いざ買おうと思うと、特に最初はよく調べたほうが良い。とりあえずYahoo!ファイナンスを眺めるのはおすすめ。会社名でなくても自分の関心のある事柄で検索するとそれを生業にしている会社が出てきたりする。最初は関心の向いたものや日常的によく見るコンビニとか調べるとおもしろいと思う。

よくわからない単語もあるけど少しづつ情報を仕入れて準備をすることが大切。ちなみに前にも書いているけどインベスターZは浮世離れしてるけど株が身近になる良マンガなのでぜひ手に取ってほしい。

やることはたくさんある。だからこそ

さっさと証券口座を開設しよう。時間が空けばあくほど面倒やリスクが頭をよぎって後回しにしてしまう。投資を始めてしまえば同じ悩む時間でもそこに利益が発生する可能性がある。時間を無駄にしないでストレスが極力少ない開設までの時間を過ごしていただきたい。

毎月1万円の株式投資

お金がなくても投資はできる。 月1万円の増資をしながら貯蓄拡大を狙うド素人投資ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000